はまぎん こども宇宙科学館(横浜市洋光台)|幼児も爆笑のプラネタリウム

横浜市洋光台駅 徒歩3分にある「はまぎん こども宇宙科学館」に行ってきました。

館全体が巨大な宇宙船をイメージしているそうですが、平沼橋にあるガスタンクと似ているような…

1.フロア全体図と回り方

フロアは地上5階、地下2階になっており、エレベータもありますが、途中階のアクセスは階段が便利ですので、オススメの回りかたは

5階から下へ

です。

「3階:宇宙トレーニング室」が一番楽しめるスポットなので、時間切れにならないように、途中で時間を見ながら5階・4階は切り上げました。

1階からアクセスできるプラネタリウムは予め上映時間をチェックしたところ、土日休は14:15から妖怪ウォッチをやっていたので、入館料とともにプラネタリウムのチケットも予め購入しておき、途中で見に行きました。

結局、3階で遊びすぎて、2階以下は行けずに閉館時間の5時に…

2. オススメランキング

6歳長男と3歳二男が楽しそうに遊んでいたものをランキング形式で並べました。

①プラネタリウム(入口:1階、出口:2階)

プラネタリウムは初体験なので、暗いところが苦手な3歳二男が泣き出さないかドキドキ…

暗くなったものの、妖怪ウォッチのウィスパーの声だけ聞こえるから爆笑!「ウィスパー、絶対ウィスパーだよ」と二人とも大はしゃぎ。

妖怪ウォッチの立体映画を見ているように楽しめました。正直、「幼児にプラネタリウムはちょっと早いかな」とあまり期待していなかったのですが、かなり二人は楽しんでくれました。

アンパンマンも違う時間に上映されていました。上映時間・プログラムは定期的に変わるので、行く前にチェックしましょう。

初めての経験に二人とも大興奮だったので、堂々の第一位です。

②惑星ジム(3階)

3階から吹き抜けで4階も使った宇宙をイメージしたアスレチックです。

6歳長男は一人ですいすい遊んでいましたが、3歳二男は私の付き添いが必要でしたので、途中から私が汗をかき、疲れてしまいました。

途中、銃で星を撃つようなミニゲームがあったり、滑り台があったりと、宇宙基地のようなアスレチックでした。

③ストリームボール(3階)

3つのボールが風の力で浮くのですが、そのボールを捕まえたり、風の方向を変えて遊んだり、かなり長い時間、6歳・3歳二人とも遊んでいました。

④マニピュレータ(3階)

ゲームセンターのUFOキャッチャーに似たゲーム。クレーンを操作して四角を何個積み上げられるかですが、結構難しい。こちらは6歳長男がハマっていました。

待っていても1人くらいだったので、何度もできるのがよかったようです。

⑤シミュレーション(5階)

3つの宇宙飛行士ミッションメニューが選べます。地球への帰還とか、衛星の回収とかでした。

とても面白かったのですが、人気がありすぎて待ち時間15分以上だったので、1回ずつしかできなかったので順位を低くしていますが、連続してできるのであれば、三位に入れてもよいくらい面白いゲームでした。

⑥二項分布パチンコ(4階)

何だか数学の難しいお名前がついた遊具ですが、たくさんの木のボールを上から転がすと、真ん中に一番多く入り、外側ほど入る個数が少なくなるというよく見る分布の図のような形になるというものです。

6歳長男はそんな難しいことはもちろん分かっていませんが、「真ん中がすげーいっぱいなんだよ」と原理は理解していたようです。

⑦スイングバイ(5階)

鉄球を弾き出して遊ぶゲーム。何が面白いか私には理解不能でしたが、ピタゴラスイッチ好きの6歳長男は結構楽しんでいました。

⑧幼児コーナー(3階)

こちらは3歳二男が結構気に入っていました。靴を脱いでこのスペースにあがります。

灰色の円柱が上から乗るとつぶれ、またすぐに空気が入って膨らむというのを繰り返します。

膨らんだ円柱にダイブしたり、ずっと抑えて膨らまないようにしたり、しばらく遊んでいました。

⑨反射神経(3階)

赤や黄色の丸い箇所が光るので、制限時間内に光った場所を何個タッチできるかを競います。大人がやる場合は、赤&黄色を選択しますが、子どもがやる場合には背が届かないので黄色Onlyでやります。

我が家の3歳二男が結構楽しかったようで、何度ももぐらたたきのようにやっていました。こちらも並んでいても1人程度だったので、何度もできたのがよかったです。

⑩番外編

我が家の息子達は行列が長すぎたり、年齢制限で断念したけど、面白そうなものをあげます。日曜日に行ったので、そこそこ混雑していました。

  1. バーチャルゾーン(5階)
    丸い場所に立つとスクリーンに自分が映り、体を動かしてスクリーンの自分を動かすゲーム。5~6人並んでいたので、断念。
  2. 各種教室(1階)
    小学○年生~というように年齢・人数制限がありますが、かなり本格的な様子でした。製作が好きな6歳長男が小学生にあがったら連れてきてあげたいです。
  3. 月面ジャンプ (3階)
    年齢制限があったので、今回は挑戦することができませんでした。結構並んでいました…
  4. 惑星レール (5階)
    2本の棒に転がる鉄球を乗せて、いろいろな惑星に落とすゲームです。制限時間内に全部の惑星に入れられる?こちらも4~5人並んでいたため断念。

3. ランチ

ランチを食べられる場所は二ヶ所あります。

  • カフェ(1F)
  • 休憩所(B1F)

カフェのランチ限定メニュー(11時~14時)のカレーライス 390円とおこさまカレー 300円、焼きおにぎりセット290円を食べました。

4. アクセスと入館料

洋光台駅 徒歩3分なので、クルマを運転できない私にも大変便利なアクセスとなっています。

幼児の入館料が無料というのが嬉しいですね!

定期入館券は発行日から6カ月間有効なので、半年で3回以上通う方はこちらがお得ですね。(宇宙劇場は別途有料)

プラネタリウム(宇宙劇場)は4歳以上は300円がかかります。3歳以下でも座席に座る場合は有料ですが、我が家の3歳二男はママのお膝で大人しく見てくれました。

はまぎん こども宇宙科学館はいかがでしたか?

ピタゴラスイッチ好きで工作が好きな6歳長男のために、いろいろな科学館に出かけますが、ここのプラネタリウムは星座に興味を持ついいキッカケになるかと思います。

他の幼児でも楽しめる科学館は下記の記事をご参照下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました