雨の日のお出かけスポット: レゴランド(お台場)

東京お台場にあるレゴランド二回目の挑戦です!本当は天気が雨模様だった23日に行こうと前売り券を購入していたのですが、二男がまさかの病気で今日に延期となりました。

レゴランド・ディスカバリーセンターは、「3歳から10歳のお子様とご家族を対象に、レゴブロックで遊びながら学ぶ楽しさを知り、創造力を刺激する体験版アトラクションです。」というふれこみのとおり、一番体を動かせる「レゴシティプレイゾーンは」身長140cm以下という身長制限があります。

赤ちゃんエリアでの年齢制限はよく見ますが、幼児や小学生が遊ぶエリアでの身長上限制限は珍しい?

アクセス
ゆりかもめに乗って、「お台場海浜公園」駅で下車、徒歩2分でデックス東京ビーチに到着です。

アイランドモール三階にレゴランドの入り口がありますが、「お台場海浜公園」から歩いていくと到着するのが3階となりますので、電車を降りてからはすぐに到着しました。

3階は受付のみで、すぐにエレベーターで7階に向かいます。ほとんどの遊び場は7階で、帰りに6階へ降りて一つのアトラクションとショップを通り、外へ出ます。

5歳と2歳を一人でみるとなると見失うこともあるため、5歳の子どもには7階では自由に遊んでいいけど、それ以外のところには行ってはダメだよと言い聞かせたら、うまく一人で遊んでいました。

1. キングダム・クエスト

7階ではまずレゴファクトリーというレゴを作る工場を通り、その次はキングダム・クエストという戦車に乗り込んで悪者に捕らえられた姫を救う冒険に出発するというアトラクションに乗りました。

冬休み中の日曜日ということもあり、15分程度の待ちでしたが、テレビモニターでルールの説明などやっていたのであまり気にならずに過ごせました。

光線銃でターゲットを撃ち、一人ずつの得点が戦車に表示されるので、長男と私は結構マジに燃え、帰り際にもう一回戻ってチャレンジしました。2歳の二男には少し早かったようで、銃を撃ったりはできませんでしたが、周囲を見回してそれなりに楽しんでいるようでした。

戦車には前後に座席がありますが、子どもと三人で前の座席に乗れたので、2歳の子どもを間に挟んで安全に乗ることができました。このような乗り物は二人掛けが多いのですが、三人座れるとありがたいです。

キングダム・クエスト

2. ミニランド

お台場、浅草寺、国技館、空港など、さまざまな東京の風景を約167万個のレゴブロックで表現しています。レゴとは分からないくらい良くできています。

所々にボタンがあって、ボタンを押すと相撲をしたり、コントロールミキサー車が動いたりと、子ども心をくすぐる仕掛けも用意されていますが、やはり我が子は自分で何かをするのが好きなので「へぇー」といった感じであっという間に通り過ぎていました。

ミニランド

3. レゴシティプレイゾーン

5歳の男の子は以前に来た時もそうでしたが、1時間近くこのプレイゾーンで遊んでいました。忍者屋敷のような壁が回るなどの仕掛けがあったり、二階に上ったりと結構迷路みたいで楽しめるようです。

2歳の二男も挑戦してみましたが、2階に上がるのが怖かったようで、一度お兄ちゃんに引っ張られて登ったものの、2回目は登らないと拒否していました。

プレイゾーン  プレイゾーン2

4. デュプロビレッジ

こちらのエリアは2歳~5歳までが限定で、小さな滑り台やたくさんのレゴブロックがあり、靴を脱いで遊ぶスペースとなっています。

長男がプレイゾーンで遊んで戻ってこないので、2歳の弟君とママはこちらでまったりとくつろぎながら、レゴを組み立てていました。

デュプロビレッジ

5. 4Dシネマ

入口で3Dのメガネを受け取り、映画館のような席に座ります。

メガネをかけると、本当に映像が飛び出して見えます。それならどこにでもありそうなのですが、4Dというだけあって、+1Dの工夫として、風が吹いたり、雪が飛んで来たり、光があたったり、いろいろな演出があり、これが臨場感を高めます。

ただ、一つの難点としては、、、極端に乗り物に弱い私は、ちょっと3D画像に酔ってしまいました。。。同じく乗り物に弱い長男が気になりましたが、こちらは映画に夢中という感じで、全く気持ち悪いとか言い出しませんでした。

二歳は「こわい・・・」と言ってメガネはかけてくれず、ひざの上で硬直しながら見ているのか、半分寝ているのか分からない状態でしたが、泣かずに最後までいてくれてホッとしました。

6. レゴレーサー:ビルド&テストゾーン

プレイランドと同様に5歳長男がはまったのは、このゾーンです。レースカーのレゴパーツがたくさん用意されていて、自由に使うことができるので、それを組み立てて自分オリジナルの車を作ります。

それを何か所かあるサーキット場で走らせます。ゲートがあってカウントダウン表示があったりして、男の子が小走りになりながら、我先にとサーキット場で走らせているのが微笑ましかったです。

何人かのパパ達が結構マジに車を組み立てていたので、やはりママよりもこういう遊びはパパがいいなーと思いました。

レゴレーサービルド&テストゾーン

7. レゴランドの感想

という訳で、我が家は主にプレイランドとレゴレーサーゾーンの二か所で4時間くらいを過ごしました。。

2回目のリピーターなので、気に入ってはいるのですが、お昼ご飯はどうにかならないのかな…せめて再入場可にするとか。。

再入場不可で飲食持込不可な上に、レゴランド内にはカフェしかないので、好き嫌いの多い我が家の子供達は食べるものが前回なかったため、今回はお昼ご飯をお台場で済ませて、13:00入場という計画にしました。

同じビル1Fのジョナサンでお子様ランチを食べ、レゴランドを予約している携帯画面を見せると10%オフにしてもらえました。

良いところ
  • 一番遊ぶ7階は、プレイランド~レゴレーサーは横長なつくりで何とか目が行き届く範囲だったので、一人の大人に二人の幼児でも何とか迷子にならなかった
  • プレイランドは、アスレチックみたいな感じで、意外と体を動かせる
改善して頂きたいところ
  • 入場料が高い(大人が付き添いなのに高い)
  • お昼ご飯のカフェが、軽食しかないし、再入場不可、飲食持ち込み不可
  • コインロッカーが有料

8. 前売り券購入

前回は当日券で親子4人で入った後、お得な前売りがあるということを知り後悔したので、今回はちゃんと事前予約で前売り券を購入してからの挑戦です。

2歳以下は無料なので、二男が3歳になる前にもう一回は行っておきたいと思っていたのですが、大人の入場料も高いので、パパ・ママ揃って行くともったいないから、パパが用事でいない日を狙って行ってきました。

前回は親子4人で6,600円(2,200円×3人)かかり、ここまで高いとちょっと来るのは…と思っていましたが、今回は親子3人で3,800円(1,900円×2人)なので、まぁ、また来てもよいかなというレベルに抑えることができるなぁと思っていました。

当日券 一人 2,200円
前売券 一人 1,500円~1,900円
(前売券の日程変更は一人+200円)

しかし、予約した日に二男が風邪。慌てて電話したところ、1人200円支払えば、受付で日付を変えてもらえるということで、受付で追加の400円支払って入場しました。400円支払っても、合計で4,200円となり、当日券の4,400円よりかろうじて200円安いので東京近郊に住んでいて、当日キャンセルになってもまた来れる人は、前売り券を買った方がお得だと思いました。

↓前売り券は下記にて購入することができます。が、ちょっと分かりにくい画面なので、下記注意点を見てからご予約下さい。
【前売りチケット購入の注意点】
  • 最初の画面では人数しか選べず、金額のプランは1,500円固定で選ぶことができませんが、その後の画面で日付と時間を選べば自動的に金額プランが表示されますので、まずは人数のみ選択して次に進んで下さい。
  • クレジット決済画面で何度もエラーが出て困りましたが、住所は半角でやってみて下さい。私の場合、住所の番地が全角だったため、エラーになりました。
  • なお、エラーのまま放置しておくと、登録したメールアドレスに質問がある場合のレゴセンターの電話番号が表示されますので、そちらに電話するとアドバイスをもらえます。
私の場合、日曜日の11時に電話しましたが、対応してくださり、「住所は半角で入れて下さい」と教えていただけました。
雨の日のおすすめレジャースポット
タイトルとURLをコピーしました