私は料理がとっても苦手です。
共働きで子どもができるまでは、ほぼ外食三昧の生活を送っていました。子どもができて一番不安だったのが、ちゃんとご飯を食べさせてあげられるか…でした。高齢出産なのにちょっと恥ずかしいですね…
さすがに赤ちゃんを外食に連れまわす訳にはいきませんが、普通食が食べられる一歳過ぎてからはちょくちょく外食が増えてきました。
1. 幼児連れ外食は何歳から楽?
主人はおおらかな性格なので、あまり気にしないのですが、私は自分の子どもが騒いで他人に迷惑をかけるのがたまらなく苦手です。
他人の子供は騒いでも気にならないのですが…
主人はファミレスだと飽きてきたので、普通の中華料理屋や焼肉屋に入ろうとしますが、私は「子供用の椅子や皿があるお店」にできるだけ入りたい気持ちが強く、休日の外食先でもめることもありました。
1歳~2歳半までは、食器とスプーンをカチカチ鳴らしたり、それを注意すると大声で泣き出して、外に連れていく羽目になったり、途中で飽きて大人はまだご飯を半分しか食べてないのにぐずったり…
私はそんな状態だと食べたか食べなかったか味が分からなくなってしまうので、それならフードコートやファミレスなど、多少自分の食事としては物足りなくても、気を遣わないでいいところに入りたい思いが強いです。
しかし、現在二男がもうすぐ3歳になりますが、急激に外食が楽に感じるようになってきました。理由は
- 最初に言い聞かせたら、騒がなくなってきた
- 自分でこぼさずに上手に食べれるようになってきた
やはり子どもに食べさせながらという時期も大変ですし、逆に自分で食べたいけどたくさんこぼすときは後始末が大変だし、お店に迷惑をかけないように気を遣うだけで勝手に疲れていました。
今は、外食がとっても楽になってきたので、料理苦手な私にとっては本当にうれしいです♪
ただ、機嫌が悪い日だと、2歳くんは途中からぐずり始めたりするので、やはり長男のように6歳くらいになると本当に大人も外食を楽しめるようになります。
2. 幼児連れ外食のお店選び
私が幼児連れでお店を選ぶ時の一番のポイントは、
です。
やはり、子どもWelcomeの雰囲気で騒がしいところだと、少しぐらい大きな声で子どもがしゃべったりしても気になりません。
私が幼児連れ外食でよく選ぶ店は、下記のようなものです。
- ファミリーレストラン
- フードコート
- はなまるうどん
- 回転寿司
- ハンバーガーショップ
- その他、お子様ランチがあるような店
最近、子ども達が二人ともうどんにはまっているので、はなまるうどんがあるような場所では、必ずはなまるうどんを注文しています。
はなまるうどんは、小:1玉、中:2玉、大:3玉でになっているので、我が家の場合は、大を私と2歳でシェアして、長男は小を注文するとちょうどよいです。
セルフ式なので、最初は子ども達がちゃんと待てるか不安でしたが、二人とも目の届く場所で待っている分には、手を振ったりしながらきちんとおとなしく待ってくれるので、お財布にもやさしくかなりお気に入りになっています。
外食が気軽にできるようになり、私の子育てもだいぶん楽になってきました。「外食は栄養バランスが…」「味付けが子供には濃すぎる…」と実家の母からは苦言を呈されますが、「保育園で毎日栄養満点のご飯を食べさせてもらってるし…」と他力本願な言い訳を考えつつ、疲れてご飯を作る気力がない場合には外食を取り入れています。
コメント